top of page

【後悔ポイント】開かずのバルコニーなら作るな



こんにちは。Wood Life Designです。


「何となく」でつけてしまうものの筆頭が、バルコニーではないでしょうか。


「いやいや、バルコニーは洗濯ものを干すのにいるでしょ」という声が聞こえてきそうですが、これも、いつもここでお伝えしている固定観念です。


まず、戸建てであれば洗濯物は庭に干せばいいのです。サザエさんの家も庭に干していますね。また、庭がなくてもバスルームや脱衣所に、室内干しする方法もあります。


もっと言うと、乾燥機付きの全自動洗濯機があれば「干す」という作業すら必要ありません。


今は共働き世帯が多いので、室内干しや全自動洗濯機を利用するご家庭が増えています。


いかがですか?少しバルコニーの存在価値が揺らぎましたか?さらに、バルコニーを作ると、コストが100万円単位で増えますし、野ざらしな分、汚れや劣化が早くメンテナンスコストもかかります排水溝などの掃除も必要です。


全自動洗濯機の普及と共に、近年は花粉やPM2.5、黄砂などの影響もあり、外干ししない人が増えています。そうなると、この記事のタイトル通りの「開かずのバルコニー」の出来上がりです。


あと、ルーフバルコニーも採用しない方がいいです。ルーフバルコニーとは、下の階の部屋の屋根を兼ねているバルコニーのことですが、断熱性能が低下し、雨漏りのリスクが高まります。使わなくなってから後悔する人も多いので、よく検討してみてください。


よく「布団は外で干さなくていいの?」とご質問いただきますが、布団を干すためだけにバルコニーを作るのは、コスパが悪すぎます。布団乾燥機を使うのが良いでしょう。


最後に、タイトル回収をしましょう。何も筆者は、バルコニー自体を否定しているわけではありません。あくまで「開かずのバルコニー」にならないようにしてくださいとお伝えしてきました。


では、有効なバルコニー活用法とは何か?それは、LDKの延長として、外で食事をしたり、ハンモックでのんびりしたり、ガーデニングを楽しんだりといった目的があり、あなたの暮らしを豊かにすることです。


ちなみに、バルコニーでBBQはやめた方がいいです。ご近所迷惑の可能性はもちろん、バルコニーの床や防水を傷つけることがあります。


バルコニーに限らないことですが「これが当たり前だから」「みんながやってるから」とただ何となく作るのではなく、目的を考えましょう。



家づくりでもしお悩みであれば、Wood Life Designにお気軽にご相談ください。


電話:046-293-0808

(受付時間:月~土 8:00~18:00)



Comments


bottom of page